6/30は一年のハーフタイムDAYでした
6月末 高良内にご建築完成のI様邸です

I様。誠におめでとうございます

6/30ホームラボ自給自足の新倉庫が完成しました

場所は山川沓形町ホームラボのすぐ近く西側にあります

ぜひチラ見していただけると嬉しいです
工務 KOURAが担当させていただきました
旧倉庫からの引越しおつかれサマでした
(私はお手伝いゼロです><)
7月に入り
7/3 新紙幣が発行されました 20年ぶりに・・・
デザインと巧みな技で1ミリの幅に10本日以上の線が描かれているそうです
そして”久留米の家”も完成し
7/6(土) 7/7(日) いよいよグランドOpenです

先日行われた社員研修では伊礼先生の設計とおうちの空間に魅了されました
こちらは母屋と離れをつなぐ空〜◯間〜◯です

梅雨の合間の晴れ間で数日晴天が続いています

梅雨が明けたら夏に突入します

新しい”こと”や
新鮮な”もの”で気持ちもリフレッシュされます

残り半年を満喫しましょう〜

5月GWも終わってしまいました
今年も暑いGWでしたne

暑さに慣れない中ホームラボ展示場や合川のモデルハウスにたくさんのご来展いただき
ありがとうございます♪♪
さて
4月にお引き渡しをさせていただいたF様。
パティシエのオーナー様F様に
オリジナルデコレーションケーキをいただきました

見学会でも大変お世話になりました
重ね重ねありがとうございます

F様邸は商品BinO WAVEです

ホームラボスタッフからすごいすごいの連発でした
本当におうちなんです

F様1週間かかって作っていただいたそうで
ケーキカットは営業担当の橋間がさせていただきました

感動

したので
我が家もF様へbirthday cakeをお願いしました^_^
フルーツもモリモリでサイコーに美味しくいただきました

(やみつきになりそうです)
F様ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします

さて5月終わりには久留米市と鳥栖市のお客様宅にて見学会も予定しております
O様、S様。
ありがとうございます。
皆様。
ぜひお越しくださいませ

毎日仕事が終わり帰宅後は作った麹をまぜまぜしている今日この頃です
今はしょうゆ麹&たまねぎ麹がよいかんじ〜になってます
この子たちももうすぐデビューさせよーかな笑
5月になり毎日同じことの繰り返しで
あっという間に新しい月がやってきますね
ホームラボでは今月5月から27期がスタート

しました!
リセットした気分で今期もがんばります^_^
今期もどうぞよろしくお願いいたします
4月に入り桜

も楽しめる時期になりました
2024年の桜さんとご対面〜

〜久留米市中央公園にて〜
4月13日14日 土日はF様のご好意により
大刀洗町で完成見学会を開催させていただきます
大刀洗町は福岡県で人気NO.1の町だそうです!!
(最近TV「福岡くん」で観ました)
人気NO.1の町にたたずむBinO WAVEをぜひぜひご覧くださいませ
F様。誠にありがとうございますm(. .)m
4月1日。
エープリルフールは嘘をついても良い日で
と冗談めいたことを楽しむ一日でした

去る4月5日。
ホームラボ住宅事業部のホワイトボードの予定表に
和室で200Mと書かれていました。
(メートル)と呼んだ私ですが
スタッフ今村が和室で ”ZOOM” (ズーム)
とあわてて書いた筆跡でした。
春はこんな平和さもマル◯ですね・・・

3月は卒業4月は入学シーズンで
出逢い&別れで新しい誰かとの出逢いもワクワク

しますね。
別れといえば
3月いっぱいで永年(53年間だそうです)
親しんできたこの商品ともお別れです。

いつでもお店にあって当たり前だと思っていたチェルシー

近くのお店を回ったけど残念ながら売り切れでした

目についた袋

を購入し
中身は昭和なチロルチョコを入れて楽しんでます

チェルシーさん永い間ありがとうございます

ホームラボ展示場では和室タタミの表替えをおこないました

タタミがはずれた和室です


香り〜をお伝えできないませんが
まだイグサの〜香り〜がしてます

ホっとする空間を出勤後に毎日味わっています
みなさまもお立ち寄りくださいませ〜
そして本日2/4立春

をむかえました
節分がすぎ恵方巻に願いを込めて食べ終えた瞬間
一節一節を大切にしなきゃ〜とおもいました

本日は設計依頼をいただいたK様にご来展いただき
「年末”ゆめタウンで見かけましたぁ〜」
と声をかけてくださいました〜
うれしぃです^o^
(たしかお花やさんとカルディさんを行き来してた気がします

)
休みの日はあちこちに出没していますので
声をかけてくださいませ

今後ともどうぞよろしくお願いいたします

もうすぐ春ですね

1月にお引渡させていただいたT様&T様より
とっても春らしいお菓子をいただきました

先日は前回ブログで登場した
Rちゃんに会いました
この瞬間も癒されます


もうつたい歩きしてます


目線で
あいかわらずかわゆいスマイルをもらってきました

さて本年はうるう年です
取引先さまより昨年いただいた珍しいカレンダーを見つけました!!!!

2024年 令和6年
平成 36年
昭和・・・
ナント!!


年なんですね
本年はうるう年です
1日 ”得する” 気分の年=24時間おそ〜く歳をとります

2月もホームラボをよろしくお願いいたしますm(._.)m
ラッピングもステキです

ストーリーを巻き戻しすると・・・
それは今年の2月にご来展いただいたH様ご夫妻
&
おくるみに包まれて”よこ抱き”された生まれたての赤ちゃん

おなまえを聞くとRちゃん

キュートなおなまえだわaaaa〜
設計のご依頼をいただき
その後
打合せ・・・クーファンでお利口さんにねんねしてたね


いよいよ最終打合せ・・・クーファンはパンパンではみ出る大きさに成長しました
工事が進み・・・Rちゃんの体重は3倍になり

完成近く・・・ハイハイ競争に出場した動画に感動

大きな成長を感じました

お引越し後・・・新居のお部屋でつかまり立ちしてまぁす
(本日伺った井上から動画を見せてもらいました)
パパのやさしい笑み

とママのキラキラ

した愛情につつまれ
コレから新しいおうちといっしょに成長の足あと

をきざんでいくのですね
また一年後はおしゃべりをしたり、おうたをうたったり

さらに大きくなっていく姿が見れるのを楽しみにしています
Rちゃんロスになった今日このごろです

また展示場にいやしにきてね


10月になっても30度超えで半袖が手放せない日々から
今日は一気に寒くなってきました
昨日10/7BinOシリーズ Bi-TATE in ZENDOJIは
無事に上棟させていただきました〜

OPENは2024年1月です!! お楽しみに

寒くなりホームラボの紅葉さんたちも急ピッチで色をつけてくれるかな
my◯◯の秋

ことの合間に読んでいた本を読了して満足満足<<<

少し前のブームですが笑


録画していた映画『そして、バトンは渡された』も
観れました




感動のドラマです

myブーム第2弾は
”氷”
ステンレス容器で凍らせた”氷”を
アイスピックで白い部分をとりのぞき

透明な部分だけをのこした純な氷

は・・・
一度作ったらハマります!!
オススメですYo〜
続いては
”麹”
しょうゆ麹と
しお麹

手作りで熟成させて作ります
他にも玉ねぎ麹
(スピードカッターを使えばらくらく完成)
第3弾はお・や・つです

ラゾーナで並んで買った人気のクルミッ子

真逆な和スィーツですが
久留米市藤山線添いにある昭和レトロなお店(久豆屋さん)で購入した
甘納豆とピーナッツは格別です

・・・ということで
大好きな秋は
食欲の秋になってしまいそうです
