2014/04/18
やーーーーっと
2Fのフリースペースにムスメのコーナーをつくりました!!!
およそ14帖…
将来的には2部屋に間仕切りが出来るように…
っていうスペースですが
壁がないので*部屋*ってカンジにならないし
なんだか上手に使えてなかったんですよねー。
ホームラボのお家
2Fがフリースペースのパターン多いと思います!!
家族が増える可能性もあるし、まだまだ子供室は必要なかったり…
私もその1人です。
今回の目的は収納と遊べるスペース
洋服もおもちゃも増えてきたんで、一カ所にまとめたくて
IKEAにて
チェストとシェルフを購入。
シェルフは、廊下と部屋のスペースを区切る&収納が目的
絵本やおもちゃを飾りながら収納出来たらいいな〜と思ってます。
がちゃがちゃになりそうだけど…(苦笑)
ちなみに、残りのスペースは
洗濯モノ干しになってます…
唯一、未完成なスペース♡
家づくり…まだまだ終わってません!!
いろいろやりたいことがあるけど、ゆっくりムスメの成長に合わせてやっていきたいと思います♪
2014/04/12
先日天気がよかったので…
家族でお出掛け@久留米市鳥類センター
ムスメは犬やネコ(実家で飼ってる)が好きで…
最近はTVの中の動物にやたらリアクションをしてる…
そんな姿を毎日見てたので
『動物を見せてあげたい!!』ってことで
*鳥類センター*(←動物じゃない…笑)
でも、リスザルやキツネ、タヌキ、ウサギなんかもいます。
福岡には…
*福岡市動物園* *大牟田市動物園* など…あるけど
まだ10ヶ月のムスメには*鳥類センター*で十分!!!
と、私が判断。
ま、近いし
行ってきました!!! 中に入ったのって20年以上ぶりぐらいかな〜??
で、気がつきました…
私、鳥が苦手…恐い…(汗)
でもムスメは、私の予想通りノリノリ(笑)
檻に近寄れない私は遠くからカメラマン(笑)
ムスメ、初めて見る鳥に大興奮!!!楽しそう!!!
人懐っこい鳥…
よってくるし…鳴くし…大きいし…
ここではムスメも若干びびり気味
このエリア…私には耐えられませんでした(涙)
右にも左にも上にも鳥!!!
しかも「つつくから気をつけてね」の看板!!!
なぜ上にクジャク…
クジャクって飛ぶの!? どうやってのぼったんだろ…
ムスメはどんな鳥にも指差し(笑)
私は苦手な鳥に囲まれてホント疲れました…
でもムスメは終始楽しそうだったんでよかった♪
やたら野生のハトが檻の中でエサ食べてたのが印象的でしたが(笑)
そんなゆるいことろも*鳥類センター*の魅力ですね♪
久留米はクジャクが有名??ですね。
ここにはいーーーっぱいいます。
たくさんいたのに、羽を広げてたクジャクは1羽しか見れませんでした。
でも、周りのメスクジャクたちは無視〜(苦笑)
なんだか切なくなりました…笑
昔の久留米駅にはクジャクがいたし。
駅にクジャクがいることが当たり前だったけど…
今考えるとすごいな(笑)
*久留米市鳥類センター*
展示場からも近いです〜♪
2014/03/22
ガレージ工事中です。
マイホームはもうすぐ2年。
やっとガレージ出来そうです(苦笑)
とりあえず、骨組みは出来ました〜
完成は来月上旬になる予定。
とうとう消費税が上がってしまいますね…
毎日が慌ただしくて、増税すること忘れかけてました。
なんか焦って、ムダな買い物しそうです(笑)
2014/03/05
4日にムスメの初節句を自宅でしました♡
ムスメのお雛様
筑後にある*美山*というお店で購入しました。
一点もののお雛様たちは、どれもステキで…悩みに悩んで
ムスメの名前にちなんだ雰囲気で、わが家の床の間に合いそうな色合いの
このお雛様に決めました。
イケメンのお内裏様と…
美人なお雛様
淡い着物の柄がとてもキレイなんです。
そんな大満足な雛飾りなんですが…
ムスメは興味津々!!!
毎日、ムスメの標的になってるので、壊しそうでヒヤヒヤしてます
(実際、目を離したスキに雛飾りにダイブしてました…幸いムスメもひな人形も無事でした…笑)
初節句のお祝いには、両家の両親を呼んで賑やかでした♡
ムスメもみんなにかわいがられてニコニコ(笑)
こうやって、自宅でお祝い出来るってお家建ててよかったな〜って改めて思います。
ムスメとの思い出も増えました♪
準備と後片付けはちょっと大変ですけどね…(苦笑)
床の間も必要かな〜??いらないかも!?って思ってましたが
雛飾りを飾ってみると、床の間あってよかった!!ってなりました(笑)
床の間に合わせて購入したので、サイズも完璧です!!!
このまま飾っておきたいですが、ムスメの婚期が遅れると大変ですし…(笑)
毎日壊しそうでヒヤヒヤしてないとダメなので、また来年、楽しもうと思います
2014/02/24
今更ですが…先日16日に開催された
*Labo Garden*
私もムスメとおジャマしました♪
ステキな女子が集まりそうだったので、私もとても楽しみにしてました。
到着してびっくり!!!
たくさんのお客様!!!
なので、アウェーに弱いムスメは圧倒されておとなしーーくしておりました(笑)
ワークショップやワンコインショップに出展されてる方々、みなさん女子力が高いーーー!!!
主婦や子育てしながらも、やりたいことをやってるヒトはステキですね♪
見習わなくては!!!
たくさんの人に圧倒されながら…
ちょっとだけお買い物♡
左*パン・クッキー・かりんとう
右*牛乳瓶に入ったアロマエアーフレッシュナー
今回は、完全にお客様として楽しんでしまいました…
スタッフのみなさんお疲れさまでした!!!
2014/02/14
まだまだ寒い日が続きますね〜(><)
早く暖かくなって、ムスメとお出掛けしたいな〜って思いながら日々を過ごしてます。
さて、最近ハイハイのスピードも上がって、行動範囲がより広がったムスメ…
あっという間に移動してしまいます。
そこで今、活躍しているのが*ドア*なんです。
ホームラボのお家って…室内ドアがない家が多いですよね〜
実際、建物の性能がいいので、各部屋ごとを暖めるっていう考えで室内ドアを設置してません。
どっちかというと目隠し?的なカンジですね。
なので、わが家の間取りとして、玄関〜リビングのドアって必要なのかな!?って最後まで悩みましたが、玄関のデザイン的に…あった方がいいかな〜ってことで設置したドア。
いままでずっと開けっ放しでした(笑)
ですが、自由に移動してしまうムスメをストップさせるため…
今やっと活躍中!!!
このドアの先は、玄関と水回り…
玄関は段差があってキケンです
しかし…ドアの手前には階段があるので、そっちのほうが危ないんですけどね〜(苦笑)
ここまで言うと*ドア*ってやっぱりあったほうがいいのかな!?って思うかもしれませんが…
そのうち自分で開けるようになるし、玄関の段差も上手におりれるようになりますしね。
今だけ限定で*ドア*活躍中です。
いつものクセで、開けっ放しになってることが多くて、慌てることもありますが(笑)
ムスメが生まれて…お家にいることも多く、安全面やデザイン、素材など…イロイロ考えることが増えました。
復帰したら、この体験や考えをいかしていけたらなーって思ってます♪
2014/02/04
ひさしぶりの更新です…
また寒くなりましたね〜
↑写真は1月に雪が降ったときの自宅です
雪が降った日…いつもと違う景色に若干テンション上がりまして(笑)
雪がつもった自宅とかなかなか見れないし!!ってことで
寒いなか、わざわざ外に出て写真を撮りました(←外に出たら寒すぎて後悔…)
こんな日も、お家のなかはあったか♡
なので、引きこもってしまってると、外の気温が全くわかりません〜
ホント快適に過ごしてます。
そのおかげか…ムスメも生まれてから、1度も風邪ひいたことないんです(←ただ丈夫なだけ!?)
でも、空気環境がよかったり、室内の温度差がないことは
やっぱり体調にもかなり影響するんじゃないかな〜と思います。
実際、私も一度も風邪引いてませんよ!!
お家建てる前は、よく体調を崩してました…(2年前はノロ&インフルエンザに感染したりで大変でした…)
そして、ムスメは8ヶ月を迎えました♡
すくすく成長中で…目が離せません!!!
7ヶ月に入ってからつかまり立ちをはじめ、いろんなモノでつかまり立ち挑戦中。
さらにハイハイで家中をウロウロしてます。
20cmの段差はラクラク上ってしまってるので、早く安全対策しないと…
でも、猛スピードでハイハイしているムスメをみてると、ノビノビ楽しそうなんで、やりたいようにやらせてあげてます。
そのおかげ!?なのか、月齢よりも成長が早いムスメ…歩くのも早そうです。
もう少し寒い日が続きそうなので、体調に気をつけて日々過ごしたいと思います♡
2013/12/17
もう散りはじめてますが…
自宅のお風呂からの眺め♪ ※2週間前
お風呂は旦那サマのこだわりで*露天風呂風*になってます。
季節が感じられるように…と
*もみじ*を植えたので、この時期はちゃんと色づいてくれるんですよ〜☆
夜は照明をつけてるのでライトアップも出来るんですが
冬は湯気で外が見えません(苦笑)
ま、最近はムスメと一緒なので、ゆっくり外を眺めながら…っていうのは出来ないんですよね〜
来年こそは、ムスメとゆっくりお風呂に入れるといいな〜と思ってます
それにしても…
去年の写真と比べると(1年前のブログ参照)もみじ成長しててびっくりです〜。
2013/11/08
こんにちは♪
やーーっと秋らしくなってきた…と思ったら寒いですね
相変わらずのひきこもり生活なので…
外に出ると、思ったより寒くてびっくりしてます(笑)
家の中にいると、ホント外の気温がよくわからないんですよね〜
室内の気温はどの部屋も、ほぼ同じなのでホント過ごしやすくて助かってます。
ムスメは先日5ヶ月になりました。
寝返りもしてコロコロ動くし、いろんなモノを手に取っては口にもっていくので、ますます目が離せなくなってます…
そんな元気いっぱいのムスメ
床の上に転がしてます(笑)
床は杉浮づくり
厚みもあるので、ホント気持ちいいんですよね♪
冬も冷たくないので、ラグなどは敷かずに過ごす予定です。
敷物は、ダニなどのアレルギーが心配…っていうのもあって
掃除も大変ですしね(苦笑)
床材はイロイロ悩みましたが、やっぱり杉浮づくりにしてよかったな〜と思ってます。
というわけで、私もムスメと一緒にゴロゴロして、床材の良さを実感してます(笑)
2013/09/19
今年もこの季節が来ました!!!
ちょっと季節外れ??って思うかもしれませんが…
今の時期が満開なんです♪
場所は *道の駅 原鶴*
1.6ヘクタール(←よくわかりませんが…とにかく広い)に16万本のひまわりが咲いてるそうです。
去年のブログの日付を見ると、9月末だったので…
今年はちょっと早い満開ですね〜
1年前は、ちょうど妊娠が分かって体調が悪くなってきた時期で…
一人で写真撮りながら(←今思うと寂しい…苦笑)
来年はお腹の子と一緒に見れるといいな〜なんて考えてたことを思い出しました。
今回、ムスメと一緒に行ったんですが
かなり眠かったみたいで…泣き声がひまわり畑に響き渡ってました(苦笑)
なので『一緒に見れて嬉しい♡』
って雰囲気ではなく…あやすのに必死(笑)
いい写真も撮れなくて…リベンジに行かなくては!!!と思ってます。