ブログ一覧

久しぶりの☂&風で、展示場のバラ園もさみしくなりました。
来年の開花に備えて準備をしている
植物の生きざまを
目の当たりにしています。。◯


さて
弊社の新人さんが入社した頃はまだつぼみだったバラ…
バラと共に去らずに
5月病にもかからずに

( ↑ 先輩として喜ばしいことです

相変わらずガンバッテイマスヨ-

IMG_6345
きんちょー
名刺交換もスムーズになりました


IMG_6434
入社1ヶ月後に工務の作業着を身にまとい
シャッターが間に合わないスピードで
事務所をかけまわっています

(あまりにも似合いすぎてると好評です!!)


IMG_6539

営業Womenとして
小郡のT様への初めてのお手紙
自ら投函しました。


IMG_6540

K部長とのミーティングです。

悩みや不安を解消してひとまわり大きくなっていく事を
応援しています。

・・・ということで
今日は
ホームラボNewスタッフ10名の歓迎会に行ってきま〜す。

    ☆★☆★予告☆★☆★

    6がつ22にち にちようび 
    ラボ・ガーデンVOL.3

      じ〜じ まで



気になる二人に
声をかけていただけると嬉しいで



5がつもあと1週間になり、初夏の気配を感じる今日この頃です。
事務所に入ってくる心地よい風を感じながら朝礼をしていま〜す。

さて、『ルミックスライフ』で登場した
展示場のアーチを飾るバラも次々と咲いています^^
IMG_6442

時にはこ〜んなシーンも
子煩悩なパパさんですね
IMG_6511

???パパではなかった
子ども好きのM藤さんが
泣く子もだまるバラさんに近づいていたとは…
IMG_6510
抱っこしてるのはご来展のお客様でした


さて、
ピンクのバラの花言葉を検索してみました。。。

       しとやかさ 
温かい心
      感謝
          上品
   気品  
              
              
う〜んバラさんのおかげでホームラボ女性社員そのものです
バラさんいつもありがとう

バラさんが一番感謝しているのは、このお方でしょう
IMG_6470  IMG_6467

花の命は短いけれど、まだまだ現役の長老:M田さん
ちなみに… GOLFのスコア=年齢
という噂の彼です

毎日のお手入れ本当にありがとうございます

IMG_6516 


   IMG_6403

                

    5がつ11にち にちようび





     特別開催! 構造見学会   






 詳しくは… HPの『おうち見学会』まで。











5月になりました。
皆さんどんなゴールデンウィークをお過ごしでしたか〜?

お誕生日に呼子まで往復4時間かけて
”イカ”を食べに行ったスタッフもいました!!
(お子さんのイイ想い出になりそうです

さてホームラボでは
4月の3大イベントが終了しました。

『完成見学会』や『ラボ・ガーデンvol2』の
ご来場誠にありがとうございましたm(_ _)m

おかげさまで3大イベントの来場者数は
延べ180人の大盛況でした。

鳥栖のし◯◯◯様よりブログのコメントをいただきました。
気ままなブログをみていただいていることに
感謝感謝ですありがとうございます hazukashi〜


イベント関係者の皆様、おつかれ様でした

更に
新築部門では
お祝いイベントが続きました。

4月2日:あ◯◯◯様のお引渡日でした。
     『ラボ・ガーデンvol2』にもお越しいただき、
                   あ◯◯◯様にインタビューすると
      楽しみながら荷物の整理をされているご様子でした
         久しぶりにお会い出来て嬉しかったです。

IMG_6051 ロールケーキ美味しくいただきました。

4月19日:た◯様のお引渡日でした。
      お子さんが展示場におもちゃを忘れて泣いたあの頃が懐かしいね
         …あのときは気づかなくてごめんね〜><
      『ラボ・ガーデンvol2』遊びにきてくれてありがとう。

4月23日:い◯◯様のお引渡日でした。
      貴重な大牟田市見学会のご協力ありがとうございました。

4月26日:お◯◯様、て◯◯様のお引渡日でした。
      ご兄弟で建築いただいた事、心よりお礼申し上げます。
      お打合せがにぎやかだった頃を思い出します。
      
IMG_6125 旨々のカレーパン
             皆んなで仲良くいただきました。

4月26日:ふ◯◯様のお引渡日でした。
      見学会のご協力ありがとうございました。
      先日、相変わらずのさわやかな笑顔^□^で
      来店いただきました。

   コメントしながら涙腺がゆるみそうです。。。


4月27日:い◯◯様より最終印をいただきました。
4月28日:あ◯◯様より設計のご依頼をいただきました。
4月29日:い◯◯様のお打合せでした。


4月はあ行の皆様とふれあう機会が多い月でした。


IMG_6401
これからもよろしくお願いいたします!



        ◇◆◇予告◇◆

5がつ11にちにちようび、久留米市北野町にて『構造見学会』開催しま〜す!

 

 

 

 

しとしと☂もあがり
4月最後のイベント
『ラボ・ガーデン』V0L2が
まもなくスタートします

  -10:45撮影-

IMG_6352     IMG_6357



1本締めの気合いが入りました
とっても心配された3po cafeさんにインタビューすると
実は晴れ男なんです とのことでした

IMG_6370  IMG_6360  
                  M氏絶賛のコーヒーう〜んウマッ

このあと実食のカレーパンは激ウマ!!


IMG_6355

お菓子やスイーツもスタンバイしています

ちしていま〜


IMG_6316 
新バイパスにあるこの看板の場所が
 ”話題” になっているようです。

家を買う・売るなら ㈱ホームラボって
どこにあるの?

IMG_6298
国分町からの新バイパスを抜け

IMG_6301
赤信号で場所を確認したら

IMG_6310
7ELEVENさんを目印にして反対側斜線に

IMG_6307
見えます    
先週の水曜日、最後の仕上にかかりました!

合川方面からくると
IMG_6329
高良大社の看板が見えたら
左手で〜す


IMG_6338
おかげさまで…昨日 OPENしました!!  

Birthday: 4/26
Name:     まち住まいる みい町店   ㈱ホームラボ
Tel:           0942-65-4127

まち住まいる 久留米店(東合川)
ハウスラボ
新築事業部 


ココで!!
   〜新築事業部のCMをすこし

     本日4/27大牟田市長溝町にて
   『おうち見学会』開催中で〜す。


只今久留米展示場にお越しいただいたO様が
今から会場に向かわれるそうです

待機組のスタッフさんよろしくおねがいしま〜す

               
こんな感じのホームラボです。
今後ともよろしくお願いいたします

 


IMG_6335


大牟田近郊の皆様〜。
お待たせいたしました

このたびお施主様のご好意により

HOME LABO”完成見学会”
実施させていただくことになりました

快くお引き受けいただいたI様。
誠にありがとうございますm(_)m

HARM0NY シリーズのホームラボを是非ごらんくださいませ。

 

詳しくはHPの   【おうち見学会】 まで

      ☆皆様のご来場〜お待ちしております〜☆



傘をさすのは躊躇するような雨が
朝からシトシトと降り///


朝礼後に見学会待機組は    GO!!


残念な気分でしたが。。。

さきほど気持ちよくはれました。


きっと見学会にお越しいただいたお客様が
良い風を入れていただいたのでしょう


展示場にも2組。ご来展いただきました〜
ありがとうございます

外の景色を観ながら展示場の空気の入替をすませ、
気分は壮快です!

さ〜て、見学会場にはNew faceの3人も待機中です。

IMG_6290 

朝一の画像を快く撮らせてくれた社会人◯◯年生のM氏(今もほぼ同じfaceかと思われます)

     と


IMG_6255 

先日の草取りに夢中な様子の 社会人1年生です(見つけてほしいデス)

         
 

緊張してそうですが
頑張っています
どうぞよろしくお願いいたします


IMG_6288

『シンプルボックス8×8』の完成見学会ですicon_razz.gif

今回の場所は久留米市江戸屋敷

快くお引受けいただいた
お施主様F様のご厚意に
大変感謝しております

F様ありがとうございます!

IMG_5292    IMG_5291


     ☆F様:以前のブログで紹介させていただきました。
               ご夫婦ともにイケメン①で
               車までもイケメン②なおふたりで
          モチロン おうちもイケメン③です

IMG_6251  ←いただいた竹の子までイケ◯◯だったりして(笑)


そんなF様邸。

詳しくは… HPの『おうち見学会』をご覧くださいませm(__)m
       
    スタッフ一同、心よりお待ちしておりますicon_lol.gif



昨今、様々な社会情勢や私たちをとりまく環境は
めまぐるしく移り変わっています。
これからは充分に対応できるように順応していかなければなりません。
しかし『自分』というものを決して忘れてはいけません。

庭に咲いた草花を想像してみてください。
お日様がたくさんあたるところに咲いてる花も
全くあたらないところに咲いてる花もあります。

しかし文句ひとついわないでしっかりと活きています。
これから数年後に社会人になった時、困難なことにも直面するかもしれません。

そんな草花みたいに自分を貫いて生きてください。
・・・・・・・。
IMG_6073

   
卒業式での校長先生の祝辞です。
   
        ハっとしながらも
       18歳になったピユアな気分で聞かせてもらいました。

そして感動の卒部式!
あと1勝で県代表の東福岡との

201403272240000

    3年生 おつかれさま

IMG_1842

   これから四方八方のお別れです

IMG_6198